三重県の産業廃棄物の適正な処理及び廃棄物の再生利用・再資源化なら、一般社団法人三重県産業廃棄物協会
お問い合わせ ホーム
協会概要
協会組織
各委員会組織
入会案内
発行
日程
マニフェスト
Q&A
会員紹介(正会員)
会員紹介(賛助会員)
処分業検索
リンク
青年部
バナー
令和7年7月25日
令和7年度 建設系廃棄物適正処理研修会を開催します

  亀山鈴鹿地域及び紀州地域において、建設系廃棄物の排出や処理の業務に携わっていらっしゃる方々を対象に次のとおり研修会を開催いたしますので、ご案内いたしますからぜひご参加ください。  
なお、本研修会は、令和7年1月、2月に三重県の主催により開催された「建設系廃棄物適正処理セミナー」の内容を踏襲した構成とするとともに、独自のテーマを含めた内容となっています。
また、本研修会は(一社)全国土木施工管理技士会連合会の継続学習制度(CPDS)の対象となっています。詳細は添付のチラシ(下記参照)をご覧ください。。

【主な内容】

・解体工事に関連する廃棄物処理法の規制について
 (三重県環境生活部環境共生局)

・建設リサイクル法で求められる対応について
 ((一社)三重県産業廃棄物協会)

・フロン排出抑制法に係る規制事項について(同)

・大気汚染防止法の石綿(アスベスト)の飛散防止に係る
 規制事項について(同)

・産業廃棄物処理に関連する盛土規制法の概要について(同)

【開催日程】

  亀山会場 定員40名 尾鷲会場 定員30名
会場 亀山市文化会館会議室
(亀山市東御幸町63)
尾鷲商工会議所大ホール
(尾鷲市朝日町14-45)
日時 令和7年8月26日(火)
13:30〜15:30
(13:00受付開始)
令和7年8月22日(金)
13:30〜15:30
(13:00受付開始)

 

【申込方法】

下記リンクの申込フォームから申込みいただくか、
別添チラシの申込票又は同内容を記載いただき、
FAX・Emailにて申し込んでください。

参加申し込みフォーム

FAX番号:059-353-7470

Email: info@mie-sanpai.or.jp

【参照】
建設系廃棄物適正処理研修会開催のお知らせ(チラシ)

戻る

協会概要協会組織各委員会事業入会案内発行誌講習会日程マニフェスト
Q&A会員紹介(正会員)会員紹介(賛助会員)処分場検索リンク集青年部
お問い合わせホーム

 
Copyright (C) 2008 一般社団法人三重県産業廃棄物協会 All Rights Reserved.