三重県の産業廃棄物の適正な処理及び廃棄物の再生利用・再資源化なら、一般社団法人三重県産業廃棄物協会
令和5年度 産業廃棄物又は
特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会・
特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会
◆令和4年度の講習会(三重開催分)は全て終了しました◆
令和5年度講習会の開催日程の公表……令和5年3月13日(月)
受付開始は、令和5年3月27日(月)からです。
講習会場へのお問合せはご遠慮ください。
講習会に関する問合せは一般社団法人三重県産業廃棄物協会(電話059-351-8488)へお願いします。
◆講習会場への交通手段について◆
会場敷地内の駐車場は使用できません
ので、公共交通機関をご利用下さい。
止むを得ず自動車で来場される方は、付近の有料駐車場をご利用下さい(料金は各自でご負担願います)。
※有料駐車場参照【
くすの木パーキング
】
受付開始は令和5年3月27日(月)9:00からです。
公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
HP
からWEB申込のみになります。
※書面による郵送申し込みは出来ません。
「受講の手引き」について
WEB申込のみにつき今年度分の配布はありません。
三重会場以外の日程は、「
公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター
」のホームページをご覧ください。
受講票は申込時に作成されるマイページからご自身で印刷してください。
処理業の講習会受講(修了)時期について
講習会の受講の時期については、下記を参考に都道府県・政令市への許可申請手続き時期と行政手続きの終了証の有効期限から判断して受講の時期を選んでください。
新規講習会受講者の方
行政手続の修了証の有効期限は、修了証の交付日から5年以内となっております。
講習会の受講(修了)時期は、許可申請日の5年前からとなります。
更新講習会受講者の方
行政手続き上の修了証の有効期限は、一部の府県を除いて修了証の交付日から2年以内となっております。
講習会の受講(修了)時期は、許可更新日の2年前からとなります。
協会概要
|
協会組織
|
各委員会事業
|
入会案内
|
発行誌
|
講習会日程
|
マニフェスト
Q&A
|
会員紹介(正会員)
|
会員紹介(賛助会員)
|
処分場検索
|
リンク集
|
青年部
お問い合わせ
|
ホーム
Copyright (C) 2008 一般社団法人三重県産業廃棄物協会 All Rights Reserved.