三重県の産業廃棄物の適正な処理及び廃棄物の再生利用・再資源化なら、一般社団法人三重県産業廃棄物協会
お問い合わせ ホーム
協会概要
協会組織
各委員会組織
入会案内
発行
日程
マニフェスト
Q&A
会員紹介(正会員)
会員紹介(賛助会員)
処分業検索
リンク
青年部
バナー
令7年10月1日
産業廃棄物処理業者のための温暖化対策推進セミナーを開催について

令和7年10月28日に「産業廃棄物処理業における温暖化対策に関するセミナー」を開催します。 本セミナーでは、地球温暖化対策に関して産業廃棄物処理業者に期待されることがらを学ぶとともに、実際に自社の温暖化ガスの排出量を簡易的に求める実習を行うなど、顧客との対話等に役立てるような内容としました。 会員の方はもちろん、会員以外の方も含め、皆様の参加をお待ちしています。                  

○開催日時  令和7年10月28日(火)13:30〜16:00

○開催場所  四日市市地場産業振興センター 
          5F 大研修室  


定  員   30名(参加費無料)
          ※WEB(ZOOM)配信による講義視聴もできます。


○プログラム
   1.地球温暖化について 三重県の状況
     講師:三重県地球温暖化防止活動推進センター
   2.地球温暖化対策に係る現状
   3.産業廃棄物処理業者に求められる温暖化対策
   4.温室効果ガスの算定方法・実習


○講   師
 株式会社ウェイストボックス パートナー支援事業部 上尾氏

●協力依頼● 
セミナー終了後に産業廃棄物処理に係る温暖化対策に関するアンケートを行いますので、ご協力をお願いします。

●その他●  
算定方法の実習を効果的に行うため、受講に先立って自社の電力使用量等のデータ収集をお勧めします。(申込後改めてご案内します。)

なお、本セミナーは、当協会が、(公財)日本産業廃棄物処理振興センターから受託した「産業廃棄物処理における脱炭素に向けた取組調査」の一環として開催するものです。

★申込先★ 申込フォーム

        チラシ(PDFファイル)

 

戻る

協会概要協会組織各委員会事業入会案内発行誌講習会日程マニフェスト
Q&A会員紹介(正会員)会員紹介(賛助会員)処分場検索リンク集青年部
お問い合わせホーム

 
Copyright (C) 2008 一般社団法人三重県産業廃棄物協会 All Rights Reserved.