 |
|
|
協会によくある問い合わせ一覧はこちら |
 |
講習会について |
|
1 |
いつ受講すればいいですか? |
|
|
 |
 |
産業廃棄物及び特別産業廃棄物の収集運搬と処分の許可の更新講習会は、許可期限の2年前から受講可能です。特別管理産業廃棄物管理責任者の許可については更新はありません。 |
|
|
2 |
申し込み方法は? |
|
|
 |
 |
三重会場での受講を希望される方は、まず、協会に電話で申込状況を確認してください。その後、受講の手引きの中にある受講申込書を協会へご提出ください。その際、証明写真と62円切手を必ず貼付していただきます。また、受講料の支払いを済ませ、申込書の裏に「郵便振替払込受付証明書」も貼付してください。また振興センターのHPより直接web入力での申込みも出来るようになりました。 |
|
|
3 |
修了証はいつもらえますか? |
|
|
 |
 |
講習会終了後、約2週間で勤務先へ郵送されます。(希望者には自宅送付可能) |
|
|
4 |
受講の手引きはどこで入手できますか? |
|
|
 |
 |
当協会、三重県内の各合同庁舎の県地域防災総合事務所環境課に無料で置いてあります。ご希望の方には、着払いで送付させていただきます。 |
|
 |
マニフェストについて |
|
1 |
マニフェストはどこで購入できますか? |
|
|
 |
 |
三重県では、当協会のみでの販売となっております。直接協会へ来ていただいても結構ですし、注文申し込み用紙をダウンロードしていただきFAXで注文していただいても結構です。 |
|
|
2 |
どこを記入すればいいですか? |
|
|
|